太古から人々は、「アート」という方法を使い、自分の中の創造性とつながり、病を癒し、明日への活力としてきました。現在は、それらに科学的根拠が加わり、心理療法の一技法として欧米各国で使用されている手法です。
【アート】
何も特別なものではありません。絵のうまい・へたなどは一切関係なく、思いのままに表現するという行為そのものが大切です。
【素 材】
絵の具やクレヨン、また粘土や羊毛、木の実や枝などの自然素材、雑誌の切り抜き、段ボール、文字や活字、ときに音やカラダの動きを使うこともあります。
現代社会のストレスのもと、騒音や人込み、そういった、日常をいったん離れ、多様な「アート」という方法を使い、自分自身を回復し、保養のためのワークショップです。
「アート」という方法で、
カラダやこころの声に耳をかたむける、
自然に身をゆだね、感じたままに形にする、
没頭する・集中する・こころの汗をかく、
自分のリズムとつながる、
多様なプログラムが、心身をリフレッシュします
高い天井とガラス張りの開放感あふれるレストランの、オープンキッチンから出来立てのお料理を頂く時間は、心身ともに満たされる贅沢な時間となるでしょう。
★箱根リトリートフィーレは、駿河エリアを中心とした、新鮮な肉・野菜・魚を厳選して仕入れ作られたお料理を頂くことができます。
今回はなんと!朝はビュッフェ、夜はフレンチコース!
生き物の気配を感じる、
暗闇につつまれ満天の星をながめる、
小道を歩く足音に耳を傾け
木漏れ日を浴び、木の枝をひろう、
自然が、私たちをもてなしてくれるでしょう。
また、木々に囲まれたくつろぎのお部屋、どこに腰をかけてもいいような広々としたウッドデッキ、森に囲まれた露天風呂つき温泉…、
どれもが、こころのゆとりを思い出す非日常な体験となるでしょう。
クリニカルアートセラピスト(臨床芸術療法士)
クエストアートセラピー学院学院長
クエスト・アートセラピスト養成講座・理論実技 講師
Canadian International Institute of Art Therapy ディプロマ取得
著書:「ワタシらしさが花開く~アートセラピーワークブック~」
「イメージ描画法」
「心を整えるマンダラぬり絵」
日 時 | \満席/*キャンセル待ち |
---|---|
費 用 | ●一般:148,500円 ●受・卒業生:143,000円 ●FCL登録者:137,500円 <キャンセルポリシー> |
会 場 | 箱根リトリート före(フォーレ) |
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286−116
|
|
定 員 | 8名限定 *このリトリートはプログラムの都合上女性のみとなります。 |
感染対策 | *箱根リトリートより 3密のない・安心・安全・クリーンな旅のお約束 |
備 考 | 受講にあたり 本コースは心理療法や精神疾患の「治療」を目的としたコースではありません。 受講者全員が安心安全な環境で学習するにあたり、下記に該当する方の参加はご遠慮頂く場合があります。 |
会 場 | 箱根リトリート före(フォーレ) |
森の中を散策したり、アートしたり、ちょっとコーヒーブレイク… 天然酵母のパンもあります。
自分の中の静寂さ、そこに居ると自然からたくさんのギフトやメッセージが入ってくるんだなぁ・・って体験をたくさんしました。
言葉にすることに限界を感じてしまうけど、自分の中が(心も頭も体も)シンプ ルになっていくのがすごく気持ちよかったです。
そうなれたことがうれしくて、うれしくて。全ての体験が感動!!
(40代/女性)